コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

司法書士行政書士にじの橋事務所|名古屋市西区

  • ホームHome
  • 業務内容Contents
  • ブログBlog
  • 料金表
  • 事務所案内Office
  • お問合せContact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 nijinohashioffice ブログ

補助金などの支援金について

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(*^^)v 事業復活支援金が事業者様の間で注目されてはおりますが、年間を通して国からの支援金などは様々なものがあります。 今回の事業復活支援金はコロナによる売上減少が要件となってお […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 nijinohashioffice ブログ

事業復活支援金の事前確認の相場価格について

こんにちは(*^^)v司法書士行政書士の寺本です。 事業復活支援金の申請最終日は5月31日となっておりますので、給付要件に該当される方はお早めにご対応ください(#^^#)。 その申請前の「事前確認」というものを税理士さん […]

2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 nijinohashioffice ブログ

事業復活支援金の事前確認の料金

昨日のブログでの料金記載が誤っておりましたので訂正しました(>_<)。 事前確認のみ 5,500円 です。 申請はやや面倒ですが、そんなに難しいものではありませんからね(笑)(*^^)v 名古屋市西区・北区・ […]

2022年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 nijinohashioffice ブログ

事業復活支援金の事前確認について

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です。 弊所は事業復活支援金の事前確認登録機関です(*^^)v。 HPに記載する予定はなかったのですが、金額に関するお問い合わせがかなり多かったので、料金表にも記載しました。 事前確認の […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 nijinohashioffice ブログ

相続登記の義務化

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(#^^#)。 相続登記の義務化が令和6年(2024年)4月1日から開始することとなり、新聞やメディアでご存知の方も多いと思います。 上記の義務化による施行日から3年以内に相続登記を […]

2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 nijinohashioffice ブログ

古物商許可の手続き

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(#^^#)。 弊所でも取り扱っている業務の1つに古物商許可申請があります。 最近は行政書士業務にも力を入れてきておりますので、これも幾度も経験をしております。 古物商許可はわかりや […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 nijinohashioffice ブログ

相続を司法書士へ依頼するメリット

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(#^^#)。 ご自身でなんとかして相続登記をしようという方も一定数いらっしゃいますが、司法書士が関わる際の大きなメリットは不動産の財産漏れを防ぐことです。 ご自身の方で把握されてい […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 nijinohashioffice ブログ

一般的な相続登記の必要書類

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(#^^#)。 相続登記の申請で必要な書類を無料相談会などでよく聞かれるので、一般的なものを書いておきます。 ・亡くなった方の出生から死亡までの戸籍全部 ・相続人の全員の現在戸籍 ・ […]

2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 nijinohashioffice ブログ

料金表について

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(#^^#)。 一般の方からの問い合わせの際にやはり「いくらですか。」と聞かれることが多いので、料金表のページを作成しました。 弊所は周辺の事務所の平均相場よりやや下くらいの料金で定 […]

2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 nijinohashioffice ブログ

合同会社設立を自分でやる場合

こんにちは。司法書士行政書士の寺本です(#^^#)。 会社設立時に自分でなんとか調べて費用ゼロでやる方もいらっしゃると思います。 それなりに時間をかけて調べて動いてやれば確かにできるので、それもいいと思うのですが、我々専 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
お問い合わせ

司法書士・行政書士
にじの橋事務所

IMG_0658

愛知県名古屋市西区の司法書士 行政書士の寺本篤史です。

庄内緑地公園駅徒歩5分の事務所で、庄内緑地公園・上小田井・中小田井・下小田井エリアから名古屋市西区・北区、北名古屋市、清須市などを中心エリアとして司法書士 行政書士事務所を開いています。

昔は津地方検察庁にて検察事務官として数年間働いておりました。

現在の当事務所では、相続登記のほか、会社設立・本店移転や法人登記などの商業手続関係の業務を中心としております。

電話対応から事務手続きまで全て司法書士行政書士である私が責任を持って対応させて頂きます。

わからないことは何回でも何十回でもご説明させて頂いておりますので、何でも遠慮なくお尋ねください。

最近の投稿

年度末の相続登記などの登録免許税

2025年3月12日

会社名変更と古物商許可

2025年3月5日

成年後見人の申立てについて

2024年12月9日

自筆証書遺言の家庭裁判所における検認手続き

2024年12月6日

12月登記申請の納税通知書の送付先

2024年12月2日

土日や夜間の対応について

2024年11月17日

相続登記と抵当権抹消

2024年9月19日

相続と贈与の登記の税金について

2024年9月13日

10月からの郵便料金

2024年9月11日

住所や連絡先がわからない相続人がいる時の相続登記の進め方

2024年8月28日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ化

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2023年10月
  • 2023年2月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

お気軽にお問い合わせください。052-938-4688受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金表
  • 事務所案内
  • お問合せ

司法書士 行政書士 にじの橋事務所
愛知県名古屋市西区市場木町208番地 庄内パークハイツ207号

寺本 篤史

Copyright © 司法書士行政書士にじの橋事務所|名古屋市西区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 業務内容
  • ブログ
  • 料金表
  • 事務所案内
  • お問合せ